【新着情報】
- 大会案内(6月18日時点)はこちら
- 第55回大会はオンライン開催とすることになりました。新しい大会案内(7月29日付)はこちらをご覧下さい。
- 第55回大会の大会プログラムはこちらです。
- 第55回大会の発表要旨集録はこちらです(※会員専用:閲覧にはパスワードが必要です)。
- 第55回大会の大会参加ガイドはこちらです(※会員専用:閲覧にはパスワードが必要です)。
- 第55回大会のシンポジウム動画はこちらです(※掲載期間が終了しました)。
【開催内容】
- 開催方式: オンライン開催(Zoomによる)
- 大会日程の詳細は、大会プログラムをご参照下さい。
<1日目 10月2日(金)>
15:15~17:00 | 全国理事会 |
17:00~19:00 | 若手ネットワーク企画 |
<2日目 10月3日(土)>
9:00~11:50 | 自由研究発表1~4(※自由研究発表1・2・4については9:25開場) |
13:00~15:40 | シンポジウム「アイヌ民族をめぐる法制と教育行政の課題」 |
<3日目 10月4日(日)>
9:00~11:50 | 自由研究発表5~9(※自由研究発表5・6・9については9:25開場) |
13:00~16:00 | 課題研究発表Ⅰ「緊急事態に直⾯する教育⾏政・教育⾏政学の課題(1)―「全国一斉休校」から見えたこと―」 |
※総会はメール審議といたします。後⽇、審議事項をメールでお知らせします。審議期間は10 ⽉3⽇(⼟)から13⽇(⽕)までとする予定です。
※年報編集委員会、国際交流委員会、研究推進委員会につきましては、別途開催されます。
【大会参加費】
・第55回大会では、大会参加費は徴収しません。
【⾃由研究発表要領等】
- 発表時間[個⼈研究発表:発表20分、質疑5分(計25分) 共同研究発表:発表40分、質疑10分(計50分)]
- 全体討議:各会場40分
- 発表者がやむをえない理由により⽋席する場合には、速やかに⼤会実⾏委員会jeas55th@yahoo.co.jp までメールでご連絡ください。なお、その場合、発表時間と発表の順番の繰り上げは⾏わず、司会者の判断により、休憩または討議の時間に当てます。
- 本⼤会においてはZoom による発表をしない場合でも、要旨集録に要旨を掲載することによって発表したと⾒なされます。(2020年4⽉27日臨時常任理事会決定)
【第55回大会参加方法】
- ⼤会はZoomで実施します。参加⽅法等は別途メールでお知らせします。
【⼤会シンポジウムの公開について】
- ⼤会シンポジウムは公開で実施する予定でしたが、オンライン開催となったため、参加は学会員と学会員・シンポジストからの招待者のみとさせていただきます。学会員ではないが、招待したい⽅がおられましたら、どなたでもかまいませんので、9月28日(月)までに⼤会実⾏委員会まで次の⼊⼒フォームより⽒名・メールアドレス等をお知らせください。
- ⼤会シンポジウムは録画し、後⽇、学会ホームページから視聴できるようにしますが、会員限定とし、期間は2週間程度とさせていただく予定です。
【第55回大会に関する問い合わせ先】
第55回大会実行委員会 E-mail:jeas55th@yahoo.co.jp TEL/FAX:011-706-3110(横井)